{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

Alan108 Mifune Shinobu / photo by Shimomura Shinobu

3,000円

送料についてはこちら

みんなおんなじAlan(アラン)なのに、 みんなちがう、108の顔を、 ひとりひとり眺めてみる。 途中途中で投げかけられる 6つの言葉にこたえてみる。 108×◯秒でも、108×◯分でも。 いまの心の速度に寄り添いながら、 ページをめくる時間をつくりました。 その時間は自ずと 自分と向き合う時間となります。 それはある種、瞑想に近いかもしれません。 Alanと等身大の手のひらサイズの本を ぜひあなたの暮らしのどこかに、 しのばせてください。 「Alan108」 B7版 コデックス装 著者:ミフネシノブ 写真:下村しのぶ アートディレクション:葉田いずみ 企画・編集:竹田理紀 発行・発売:ミネヲ舎 印刷・製本:株式会社イニュニック ーexplanationー Alanとは 男でしょうか女でしょうか。 子どもでしょうか、大人でしょうか。 どこの生まれで、どんな言語を話すでしょうか。 そのゆらぎを赦す佇まいの「ヒトガタ」の偶像、Alanは クリエイター「ミフネシノブ」が制作した土人形です。 本書はミフネの作った108体のAlanと向き合う体験を かたちにしました。 同じAlanなのに、 違う表情でこちらに語りかける 写真をめくる静かな時間は 自ずと自分に向き合う時間となります。 ーProfileー 下村しのぶ(ミフネシノブ) 北海道生まれ。写真家。ポートレート、雑貨や料理、そしてビルまで、雑誌、書籍、広告等で幅広く活躍。2019年より山形・庄内にも活動の拠点を持ち、東京と行き来しながら作品制作を続け、2021年6月、新作「Loopa」を発表。以来、かたちあるもののその先にあるイメージを、写真表現で問い続けている。また、山形酒田市にて伝統工芸として継承される土人形の保存会に入り、2021年よりミフネシノブの活動名で独自のヒトガタの制作を開始。2022年10月「Alan108」を発表。

セール中のアイテム